こんにちは、飛ぶと噂のGTシリーズ楽しみにしてたベリです!
今回は2024年の新モデルとしてタイトリストから発表されたGT3ドライバーを試打しましたのでレビューをしていきます。
2024年タイトリストの新作ドライバー タイトリスト GTシリーズはこれまでゴルフクラブに使用されたことのない新素材を採用し、フルチタンヘッドからの脱却、新構造・重心設計による新たな飛びの境地を開拓するというコンセプトです。
”GT”の意味はGenerational Technology(世代を超えるテクノロジー)です。
新素材の採用がこの”世代を超えるテクノロジー”を捉えています。
この新素材は金属チタンよりも軽いポリマー素材とのことです。
軽量化ができることでヘッド全体の重量配分を再配分できることにより飛び性能と慣性モーメントの向上することができます。
ヘッドに軽量素材を使用して再配分を行うのは他社のクラブでも採用されている手法で高強度で軽量なカーボン素材がヘッドに多く採用されています。
タイトリストのGTシリーズの他社との違いは単に強靭で軽量なカーボン素材を採用するのではなく、新たなポリマー素材を採用する点にあります。
軽量、強靭でありながら金属的な振動特性を持つポリマー、つまり金属のような音がするポリマーを採用しています。
この金属のような音のするポリマーを採用することで、構えた時、打った時に違和感を感じさせないことができます。
打感・打音についてもフルチタンヘッドと全く遜色ない感覚です。
クラブの飛距離性能のみの追求だけではなく構えた印象、打感や打音についてもゴルファーの満足度を高められるように開発をするタイトリストのこだわりの強さに脱帽です。
クラブを性能面で比較しがちなところではありますがこういった感覚的なこだわりが詰まったクラブを所有するのもゴルファーの楽しみのひとつではないかと思います。
今回はGTドライバー3モデル展開の中でも比較的打点が安定しているプレーヤー向けポジションのモデル GT3ドライバーのレビューをします。
GT 2,GT3,GT4と3モデルあり、個人的にはGT2のモデルがおすすめです。
GT3は打点が安定していてクラブを扱い技術がある方や弾道を好みに細かく調整をしたい方が好んで選んでいただける仕上がりになっていると感じます。
打点が安定してセンターで捉えられるのであれば最大飛距離はこのモデルが一番出ました。
なお、試打計測にはGarminのAproach R10を使用しています。
評価結果 GTシリーズで操作性・最大飛距離を選ぶならGT3!
1発当たれば一番飛ぶのはGT3です。またヘッドの投影面積もGT2に比べて小さく操作性が高くなっています。
ソールの前方にウエイトの調整機構であるSureFit CGトラック機構がついており、より好みの弾道調整ができる仕様になっています。
安定してセンターヒットができかつ弾道を好みに調整したい玄人好みの仕上がりになっています。
- タイトリストこだわりの打感・打音が心地よい
- SureFit CGトラック機構により弾道調整がより細かくできる
- センターヒットで最大飛距離が狙える
- 安定してフェースセンターで捉えられないと飛距離が落ちる
- 操作性が高いが反面扱いが難しく安定性は欠ける
- タイトリストらしい難しさがある
タイトリスト GT3 ドライバーの概要
GT3ドライバーの特徴はGT2,GT4にはないSureFit CGトラックという前方ウエイトの調整機構です。
ウエイトの位置をトゥからヒールまで5段階で調整をすることができ、フェード・ドローの弾道調整を細かく設定することができます。
SureFit CGトラックは全体で約16gあります。
前モデルのTSi3はこのSureFit CGが後方についています。
シームレスサーモフォームクラウンで軽量化して重量配分ができたことにより調整機構を前方に配置することができ強弾道の調整をすることが可能となっています。
SureFit CGトラックとタイトリストの弾道調整ホーゼル(カチャカチャ)で重い通りの弾道調整が可能です。
そもそもタイトリストの弾道調整ホーゼル(Sure Fitホーゼル)自体が16通りの調整が可能な上、SureFit CGトラックで5通り選択可能でトータル80通りも弾道調整が可能です。
SureFit CGトラックの難点としては重り部分の脱着・移動がやりにくいです。
ヘッド側に各ポジションの位置を規制する突起がついていますが、SureFit CGトラックの機構自体にそれぞれのポジションで止まるような構造になっていません。
付け替えのたびにスルスルとレールの上を動いてしまい、狙った位置ではめることが煩わしいです。
頻繁に調整する部分ではないですが、この辺りは改善の余地ありかなと感じました。
GTシリーズの特徴である新素材ポリマーはクラウン部分に使用されていますが、構えた時に正直どこがポリマーでどこが金属なのか全くわかりません。
金属とポリマー部分のつなぎめがほとんどなく、シームレスサーモフォームクラウンという技術でできています。
タイトリストがこだわった構えた時に違和感を感じない技術が詰まったクラウンです。
このこだわりに芸術性まで感じてしまいます。
シームレスサーモフォームクラウンで軽量化したクラウン重量を前後に再配分し、飛距離と安定の両立をしているのがスプリットマスコントラクション技術です。
クラブヘッドの前後に重量を配分するのはゴルフ業界全体の流れとなっている技術で、タイトリストももれなくこの重量配分を追い求めていることに変わりはないでしょう。
フェースはスピードリングVFTフェースです。
チタン製のスピードリンクでフェース外周を強固にしてセンターヒットでの飛距離を高め、オフセンターヒットでの飛距離ロスを最小限に抑えています。
試打評価結果
使用したクラブ
- ヘッド:タイトリスト GT3 ドライバー
- ロフト:9.0
- シャフト:TENSEI 1K BLUE 55
- フレックス:S
- スリーブ+シャフト+グリップ重量:119g
TENSEI 1K BLUE シャフトは2023年三菱ケミカルから発売のTENSEI Pro Blue 1Kとは別物であることに注意が必要です。
デザインもTENSEI Pro Blue 1Kよりマットな仕上がりになっており、硬さを表す振動数もワンフレックス程度柔らかめの設定になっておりますので、TENSEI Pro Blue 1Kのカスタムシャフト同様だと思って購入すると合わないクラブになってしまいますのでご注意ください。
飛距離
ヘッドスピード45m/sで飛距離263ydsです
バックスピンが2951と若干多いですがバックスピン量が多い私にとっては3000回転以下は十分なラインです。
スマッシュファクタ1.46とボール初速がかなり出るモデルです。
ただしミスヒットするとい1.4くらいまで落ちます。
一発の飛距離はGTシリーズで最も出ました。
安定感はGT2の方が上で平均飛距離はGT2が優位
です。
この辺りが個人的にGT3よりもGT2をおすすめする要因の1つです。
やはり打点が安定していないと飛距離が安定しない難しさがあります。
スピン
スピンは適正範囲内です。
前方にウエイトが配置されている浅重心モデルですのでスピンは入りにくい方です。
スピン過多でよりスピンを減らしたい場合はGT4も選択肢になりますが、GT4はGT3よりハードです。
捕まり
捕まり性能はほとんどありません。
ヘッドの開閉の操作性で捕まえていくモデルです。
この辺りも玄人好みです。
上がりやすさ
浅重心モデルですが比較的球は上がります。ロフト9度で打ち出しが15.6度と適正レベルです。
GTシリーズは余剰重量の配分で全体的に球が上がりやすい設計になっています。
打感
芯を捉えると打感・打音がタイトリストのこだわり通りすごく心地良いです。
しかしながら少しのミスヒットに対してシビアに打感・打音が落ちます。
正直私レベルでは実戦では使えそうにありませんでした。
GT4についてはさらに私自身全く扱えず、センターで打った芯の感覚がわかりません。
打感・打音はオフセンターヒットに強いGT2が最もおすすめモデルです。
操作性
ヘッド体積は460と小さいタイプではありませんが、構えるとかなり小ぶりに感じます。
操作性を高めて意図的にフェード・ドローを打ちたい方には操作しやすいヘッド形状になっています。
やさしさ
打点がズレると一気に打感が落ち、飛距離も落ちてしまいました。
打点が安定している玄人向けの仕様となっています。
おすすめする人・しない人
- 打点が安定しているアスリートタイプの人
- 操作性を高めて思い通りの弾道・飛距離を求める人
- クラシックなフルメタルヘッドの打感・打音が好みな人
- 打点がばらついてしまう人
- ミスヒットでも打感・距離を落としたくない人
- クラシックなモデル、打感・打音は好みではない人
まとめ
GT3ドライバーは打点が安定できる人にとっては評価はとても高いのではないでしょうか。
プロがこぞってGT3を選ぶ理由はこの打点が安定できるからだと考えられます。
飛距離性能は噂通り申し分なく、打感も抜群です。
しかしながらやはりアマチュアの打点がばらつくレベルでの扱いは難しく、個人的にGT2のモデルの方がおすすめです。
GT2を個人的におすすめしていますが、GTシリーズ全体を通じてヘッドの性能もさることながら、シームレスサーモフォームクラウンでつなぎめのないクラウンの美しさや、金属と近い振動特性を持つポリマーを採用し打感・打音までフルチタンに近い完成度を追求したタイトリストのこだわりに感動を覚えます。
単にドライバーの飛距離・安定性を求めるだけではなく、ゴルフクラブの美しさや感覚にまでこだわるタイトリストのGTシリーズはどれもゴルファーの楽しさをより高めてくれる逸品です。